
敵が瞬間移動するし、同期ズレなんかひどいなぁ…
なんだか夜はつながりにくくて不安定になるし…
おまけになんかいつもカクカクするし..
Apex Legendsを快適に遊ぶためには、プレイできる分のスペックがあるパソコンとしっかりした光回線が必要です。多くのプレイヤーさんが夜や休みの日のプレイが多くなるため、最悪の場合には、回線落ちやそもそもログインできないこともあるでしょう。当記事では、Apex Legends向けの光回線を実際に筆者が使っている回線と一緒に紹介します。



最初に紹介すると、おすすめ光回線は以下の通り!
一番のおすすめはauひかりです!!筆者が実際に使用している回線なので、どれほど安定しているかはお墨付き!YouTubeやTwitchで配信しながらのApex Legendsも問題なく快適にできます!
\ 今なら他社からの乗り換えで最大5万円ほどのキャッシュバック付き /
この記事を書いた人


Apex Legendsに光回線がおすすめな理由
Apex Legendに光回線がおすすめな理由は以下の通りです。
- 光回線は通信速度が速い
- Pingが20前後のためラグが少ない
- 回線の安定性がある
- 通信制限がないためオンラインゲームでも速度が下がらない
1つずつ解説していきます。
光回線は通信速度が速い
光回線は、回線速度が安定していて尚且つ平均約300MbpsとホームルーターやポケットWiFiよりもとても速いのが特徴的です。それぞれの回線と比較してみましょう。
回線の種類 | 回線速度下り(ダウンロード速度) | 回線速度上り(アップロード速度) |
---|---|---|
光回線 | 約300Mbps | 約200Mbps |
ホームルーター | 約40~180Mbps | 20Mbps |
ポケットWiFi | 約5.6~80Mbps | 14Mbps |
ホームルーターやポケットWiFiよりも、光回線の方が数値が多いことが分かります。この「Mbps」という数値が多きほど、回線速度が高いことを示します。
「Mbps」とは?
「Mbps」は「メガピーピエス」と意味ます。数字が大きいほど通信速度が速いことを表しています。「10Mbps」は、1秒間に10メガビットの通信ができることを表しています。
数字が高いほど快適にゲームができます。



ちなみに筆者が使っているauひかりは、「Mbps」が回線下り速度が900Mbpsで750Mbpsくらいだよ。この数値は、2023年7月29日の18時34分に計測した数値だよ。
夏休みの土曜日にここまで高い数値が出るので、auひかりはとことんおすすめです。他のPCゲームやオンラインゲームも快適に動きますので、回線が影響でゲーム中にストレスを感じることはありません。
\ 快適にいつでもApex Legendsを楽しめる! /
Pingが20前後のためラグが少ない
Apex Legendsに光回線がおすすめな理由として、「Ping」という値が低いという利点も含まれます。
「Ping」とは?
Pingは「値」の数値で示され、データを送ってサーバーからデータが帰ってくる速さを指します。
Ping数値が低ければ低いほど、パソコンとサーバーのやり取りが早く行われるため、数値が低い光回線であればラグが少なくなります。サーバーとのやり取りが遅いと、敵に弾を当てても攻撃が通らない場合もあります。Ping数値は、ホームルーターやポケットWiFiと比べると、大きな差があります。
回線の種類 | Ping |
---|---|
光回線 | 17.0ms |
ホームルーター | 約53ms |
ポケットWiFi | 約54ms |
反応速度が遅いと画面がガタガタしたり、敵や味方にも迷惑をかける可能性があります。Pingが低くて、Mbpsが大きい数字の回線は、大きいデータをとても速い時間でサーバーと情報を伝達できます。オンラインのパソコンゲームは、データの通信量が多のが一般的です。1度データ通信量が多く反応速度が速い回線を選ぶことで、快適にオンラインゲームを楽しめます。
回線の安定性がある
光回線は夜や休みの日といった、みんなが家にいる時間帯でもつながりやすいため、Apex Legendsがいつでも楽しめるようになります。電波を使うホームルーターは雨の日に電波が悪くなることもあります。光回線は雨に左右されることもないので、雨の日でも家でゲームを楽しめます。
実際に筆者が使っているauひかりは、雨が続く梅雨の時期も、人が家にいることが多いゴールデンタイムでも、配信しながらでもApex Legendsを快適に楽しめます。いつでも安定してゲームを楽しみたい人にも、auひかりがおすすめです。
\ 快適にいつでもApex Legendsを楽しめる! /
通信制限がないためオンラインゲームでも速度が下がらない
光回線は通信制限がないため、莫大な通信量のオンラインゲームも速度が下がりません。その結果、長い時間遊んでもずっと安定してオンラインゲームが遊べます。毎日8時間以上ゲームしても、速度が安定しているため、毎日長時間Apex Legendsを練習したい人も光回線はおすすめできる理由です。



通信量を節約したり、「今月はあと3時間で通信制限だ」って思う必要もないから、たくさんゲームができるよ。
Apex Legends向けの光回線を選ぶときに意識すること
Apex Legends向けの光回線を選ぶときに意識したいことは以下の通りです。
- 通信速度が速い光回線を選ぶ
- ダウンロード速度とアップロード速度は最低でも50Mbpsある光回線を選ぶ
- IPv6対応回線を選ぶと混雑しても快適
- FPSをしたい場合はPingが15ms以下の物を選ぶとラグが少ない
光回線を選ぶポイントを1つずつ解説していきます。
通信速度が速い光回線を選ぶ
速度の速さは、Ping値とMbpsの値によって変わります。反応速度を表すPingはできるだけ低いものを選びましょう。アップロードやダウンロード速度を表すMbpsはできるだけ大きいものを選んでくださいね。
体感 | Ping値(反応速度) | 速度(アップロード・ダウンロード速度 |
---|---|---|
とても快適 | 1~15ms | 100Mbps以上 |
快適 | 16~30ms | 50~100Mbps以上 |
微妙 | 31~50ms | 10~50Mbps以上 |
無理 | 51~100ms | 10Mbps以下 |
平均速度が300Mbpsくらいあり、Pingも15ms以下の光回線を選ぶと、Apex Legendsをとても快適に遊べます。
ダウンロード速度とアップロード速度は最低でも50Mbpsある光回線を選ぶ
Apex Legendsの理想的な数値は70~100Mbpsです。最低でも50Mbpsあるものを選びましょう。数値が低すぎると、カクツキやラグが発生しますので、ダウンロード速度とアップロード速度が理想的な数値の光回線がApex Legendsでは好ましいです。



Mbpsが高いほど、インターネットをオンラインゲームやPCゲームは快適に遊べるよ。
IPv6対応回線を選ぶと混雑しても快適
ゲーム回線は、IPv6接続に対応しているものを選びましょう。通信速度も上がり、大容量のデーターをサーバー間で送受信するオンラインゲームが快適になります。セキュリティ面でも強く、通信速度が速く安定化します。回線の混雑も接続方法によっては回避できますよ。気になる人は一度筆者がおすすめしているauひかりの情報を見てみてくださいね。
\ いつでもネット回線が快適で安定しているIPv6を利用できるauひかりの情報はこちらから!/
FPSをしたい場合はPingが15ms以下の物を選ぶとラグが少ない
Ping数値は自分のPCとゲームサーバの反応速度がどれほど短いかを表します。この数値が低いほど、快適なネット環境になります。
Ping値 | 快適度 |
---|---|
0~10ms | ほぼラグがない | めっちゃ快適
10~15ms | たまにラグが起きる | 快適にプレイができる
15~30ms | 少しラグがあるときがある | 問題なくプレイできる
30~50ms | 最悪の場合はサーバーから切断される | ラグが多くストレスを感じやすい
50ms以上 | サーバーにつながらない | まともにプレイできない
Apex Legendsを快適にプレイするには、Ping数値が15以下の光回線を選びましょう。大きくても30ms以下の光回線が好ましいです。



30ms以下であれば、問題なくApex Legendsやオンラインゲームが遊べるよ。
Apex Legends向けのおすすめ光回線4社を紹介!
ここからは、筆者のおすすめであるauひかりと、そのほかにもおすすめな光回線3社を紹介します。Apex Legendsにおすすめな光回線4社は以下の通りです。
おすすめ光回線 | 内容 |
---|---|
乗り換えサポートで違約金を 還元してくれる。 配信やAPEXを実際にしている筆者も愛用。 一軒家・マンションにも対応。 | |
とくとくBB光 | IPv6に対応したルーターレンタルがずっと無料。 西日本・東日本全国で使える 乗り換えで最大30,000円のキャッシュバック。 |
Pontaポイント還元または現金キャッシュバック実施。 遅延・ラグの軽減に特化した最強の光回線。 夜間や休日の混雑する時間でもオンラインゲームが楽しめる。 | |
eo暮らしスタート割引きで10ギガコースが最大1年間3,280円。 関西2府4県すべてに10ギガコースを提供。 関西地方限定の10ギガコースでオンラインゲームも超快適。 |
1つずつ解説していきます。
筆者おすすめ度NO1!【auひかり】


筆者が一番におすすめするのは【auひかり】回線です。おすすめポイントは以下の通りです。
- 次世代超高速インターネットでどの時間帯でも超高速!
- 安心のセキュリティによって接続機器を危険から守ってくれる
- お得なキャッシュバックもアリ!
- 高いお客様満足度を維持している
一番の特徴は、どんな時でも通信速度が安定していて、快適にゲームができることです。お得なキャッシュバックも実施中なので、是非この機会にauひかりに乗りかえてみてはいかがでしょうか?気になる対象プランと利用料は以下の通りです。
対象プラン | 月額利用1年目 | 月額利用2年目 | 月額利用3年目 | 月額利用4年目 |
---|---|---|---|---|
1ギガ (ネットのみ) | 5,610円 | 5,500円 | 5,390円 | 5,390円 |
高速サービス料 | 5ギガ:550円 10ギガ:1,408円 | 5ギガ:550円 10ギガ:1,408円 | 5ギガ:550円 10ギガ:1,408円 | 5ギガ:550円 10ギガ:1,408円 |
超高速スタートプログラム | -550円 | -550円 | -550円 | -550円 |
5ギガ | 5,610円 | 5,500円 | 5,390円 | 5,940円 |
10ギガ | 6,468円 | 6.358円 | 6,248円 | 6,798円 |
さらに、auひかりとスマホのセット割が適用される、auスマートバリューとセットで契約すると、auスマホの利用料金が永年割引になります。スマホのキャリアを変える場合にも、auひかりとセットで契約するととてもお得になります。



新規受付が終了しているプランもあるから、自分に合うプランが新規受付終了になる前に契約できると損が少ないかも。筆者が昔契約していたプランも今では新規受付終了してたよ。
auひかりの基本情報は以下の通りです。
auひかりの基本情報 | スペック |
---|---|
提供エリア | 全国 |
スマホセット割 | あり |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:474Mbps 上り:432Mbps |
IPv6 | あり |
平均Ping値 | 16.3ms |
auひかりは筆者のイチオシ光回線です。複雑な条件もなく、キャッシュバックも高額なので、選んで損はないでしょう。お得に快適にApex Legendsをしたい人は、是非以下のボタンから情報だけも見に行ってみてくださいね。
\ ひかりキャンペーンを複雑な条件なしで利用してお得に! /
西日本・東日本全国で使えるIPv6に対応した回線が特徴!【とくとくBB光】


GMOとくとくBB光をApex Legends向けの光回線としておすすめする理由は、提供エリアがNTT東日本とNTT西日本でサービスを全国で利用できるインターネットサービスだからです。とくとくBB光の特徴は以下の通りです。
- 工事費が実質無料になる
- 高性能WiFiルーターを無料レンタルできる
- IPvs6接続対応の回線
- 契約期間の縛りを無くせる
とくとくBB光は、支払金額が4年以降も変わらないシンプルな料金プランも特徴です。契約途中で料金があることもなく、長期利用も安心してお得にサービスを受けられます。気になる利用料金は以下の通りです。
対象プラン | 月額 |
---|---|
一戸建て | 4380円 (税込み4,818円) |
マンション | 3430円 (税込み3,773円) |


とくとくBB光はApex Legendsを快適にプレイできるくらいの平均速度で回線が提供されています。平均Pingも30ms以下なので、問題なくApexをプレイできますよ。とくとくBB光のスペック表は以下の通りです。
スペック | |
---|---|
提供エリア | 全国 |
スマホセット割 | なし |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:353Mbps 上り:257Mbps |
IPv6 | あり |
平均Ping値 | 21ms |
さらに、とくとくBB光は契約期間の縛りがないため、解約違約金が0円です。いつ解約しても、違約金の請求がないため、安心して始められます。Apex Legendsが快適にプレイできるとくとくBB光は、長期間お得で違約金に縛られることなくインターネット回線を利用できます。



かなり高いスペックの回線まではいかないけど、しっかりとした光回線をお得に長期間利用したい人におすすめだよ。
\ 長期間の利用でも安心してお得に利用できる、とくとくBB光のお申し込みはここから /
夜間や休日の混雑した時間でも快適にオンラインゲームが楽しめる【コミュファ光】


コミュファ光は東海限定で使用できる光回線です。コミュファ光の特徴は以下の通りです。
- 東海限定で使用できる光回線
- 平均速度の速さが全国でNo.1!
平均速度の速さが全国でNo.1のため、とても快適にApex Legendsやオンラインゲームを楽しめます。東海にお住まいの人は、コミュファ光が一番おすすめですよ。気になる利用料金は以下の通りです。
メニュー | 光ネット |
---|---|
ホーム10G 最大10Gbps | 3,980円 (2年目~5,940円) |
ホーム1G 最大1Gbps | 2,980円 (2年目~5,170円) |
ホーム30M 最大30Mbps | 4,191円 |
2年目からは通常料金に戻ってしまいますが、平均速度が400Mbpsを上回るコミュファ光のお値段が張る理由も納得です。基本スペックは以下の通りです。
基本情報 | |
---|---|
提供エリア | 東海地方 |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:474Mbps 上り:432Mbps |
IPv6 | あり |
平均Ping値 | 16.3ms |
Pingの数値もApex Legendsをとても快適にプレイできるほど優秀なので、早く高品質なネット回線を使用したい東海地方の方にお勧めです。
\ ゲーム用のネットワークオプションも選べてさらに快適に! /
関西で10ギガを使いたいならココ!【eo光】


最後に紹介するのは、関西限定で利用できるeo光です。eo光の特徴は以下の通りです。
- 関西2府4県すべてに10ギガコースを提供
- 平均速度がNURO光よりも速い
- 1~2年目の月額料金が安いのでおすすめ
- 標準工事費が実質無料
関西の広い範囲で高性能なインターネット回線を利用できます。他の会社と比べると、条件を満たせば1年目の月額料金が安いためおすすめです。気になる料金プランは以下の通りです。
対象プラン | 1年目 | 2年目 |
---|---|---|
10ギガコース | 2,380円※ | 6,530円 |
5ギガコース | 2,380円※ | 5,960円 |
1ギガコース | 2,380円※ | 4,448円 |
「即割」・「eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーン」申し込みと「eo暮らしスタート割」の適用が条件ですが、1年目の料金が2,500円以下なので、初年度は紹介してきたどの会社よりもお得に利用できます。eo光のスペックは以下の通りです。
eo光のスペック | |
---|---|
提供エリア | 関西地方・福井県 |
スマホセット割 | あり |
高速プラン | 5ギガ・10ギガ |
平均速度 | 下り:452Mbps 上り:297Mbps |
IPv6 | あり |
平均Ping値 | 19.6ms |
関西地方限定で安定した光回線を1年でもいいからお得に利用したい人にはおすすめな会社です。Apex Legendsが快適に遊べる基準も満たしているので、関西地方に住んでいる方は一度検討してみてはいかがでしょうか?
\関西限定の高性能な光回線はこちらのボタンからお申込みいただけます!/
Apex Legendsは光回線で遊ぼう!
Apex Legendsを快適に遊ぶためには、光回線とPCやPS4といったデバイスとそれに合った周辺機器が必要です。光回線を前から変えようと思っていたけど、変えるきっかけが無くて困っていた人や、ラグに困っている人は今がチャンスです。光回線の乗り換えは現在キャッシュバックキャンペーンを実施している会社も多く、いつ終了するかもわかりません。できる限りキャッシュバックを多めに貰えるうちに光回線の乗り換えをおすすめします。
実際に筆者が使っているauひかりはYouTube配信やTwitch配信をしながらAPEXLegendsなどのオンラインゲームができます。夜でも休日でも安定している回線です。auひかりはキャンペーンも開催しています。キャッシュバックでお得に、快適にApex Legendsを楽しみたい人には、一番おすすめな光回線会社です。
\ お得に快適にApex Legendsを楽しめるauひかりはここから申し込みできます! /